四国の志をアツくネットワークしたい!
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
09年のハーフタイムは7月10日まで。
 今日で09年の上半期が終了です。


そして、いよいよ、いい意味でも悪い意味でも、私の人生を大きく左右する時間になると予測している09年下半期に突入します。
個人的にはものすごく武者震っています…(笑)

なので、今から来月10日までは今期のハーフタイムとして、今一度自分自身を見つめ直す時間、整理する時間、準備する時間として過ごしたいと考えています。


とはいえ、それなりに業務に追われているので、この半年間をできるだけ振り返り、後半戦でどのようにプレーするべきか、また、どんなプレーをしたいか考えるためにも、メモ代わりにブログにつづってみようと思います。



09年のはじまり…。

08年2月に会社を設立し、はじめての決算という作業から1年がスタートしました。
ようやく会社を経営するということを体感。ほとんどゼロに近い売上にさすがに不安がよぎったのもこの時期…。

一応大人やから、日銭を稼ぐ術や方法はいくつかあったけれど、お金を稼ぐために起業した訳では無かったので、金銭に関しては過去最高に我慢と緊張の1年を貫きました。


正しい経営より、楽しい経営を選択した結果、非常に苦しい経営となりましたが間違っていないと思っています。てか、思いたいです(笑)


現在、奇跡的に弊社の事業プランに銀行の融資が決定し、いいのか悪いのかリレイション2期目に突入し現在に至っています。
とはいえ、所詮は借金なので日々逼迫した経営状態に変化無しです(笑)


けどここまでは強がりでも言い訳でもなく予定どりです。


そもそもすぐに結果でるような事業では無いし、地域活動のマネジメントの必要性と重要性はこれから地方都市で顕著になると考えているので。



考えても分からないならまず行動。
やりたいからやるだけ。


私の思いでどれだけ多くの人や地域とつながれるか。
そして、たたき台となる地域活動を自社でどれだけ創り出せるか。


挑戦というか、無謀…。0バック、8トップ、2ボランチくらいの訳分からんフォーメーションで攻めに攻め続けた上半期でした。


その間、採算度外視でアールスタイル主催イベントの『ビギナビスタ』http://www.beginavista.com/の開催,
フリーペパー『扉〜TOBIRA〜』http://www.relation-style.com/freepage_50_1.htmlの創刊、
神山町棚田再生事業『神山で地球を受け継ぐ』http://www.in-kamiyama.jp/diary/4956/と可能な限りの時間と費用を費やして地域活動のマネジメント業務というか一人社会実験をこなしてきました。


結果、なんとか上半期が終了しました。



これは各種事業を通じて出会ってくれた人・ひと・ヒトのおけげです。
そして、各種事業にアツイ思いで共感してくれた人・ひと・ヒトのおかげです。


つまりは志のネットワークは実現するし、面白いし、地域社会に必要だということだと。

地域の、若者の、企業の、行政の立場や世代は違えど、何かやりたい。何かせなアカン。というアツイ思いは志としてつなぐべきだと確信できました。



今後は、地域の様々な活動や個人の思いに『志』を共感できればマネジメントのプロとしてありとあらゆる企画・運営を提案していきたいと思っています。


09年下半期の目標は、
『私の仕事は四国の『志』をネットワークすることです。』と明言し、地域社会に理解していただくことです。


そして、世界の四国として誇れるものは、そこで暮らす人々だ!!と言えるくらに、四国で暮らす一人、一人のモチベーションの向上を実現し、地域主体の暮らしや活動が容易に行える社会システムの構築の一端を担いたいと夢見ています。



大爆笑で笑ってやってください。
バカにしてください。


けど、できるかできないかの判断は私がこの世を去るまでしないでください。


その方法は??




知りません。



分かりません。




動きながら、出会いながら、つながりながら考えます。




多分私の時代にはクリアできなきない課題だと思うので、次世代に受け継がれるような壮大な事業を継続的に展開できればと思います。


競争から共創へ。

09年下半期は、世界も日本も、そして四国も大きく動き出す予感でワクワクしています。


そして、
『四国力〜しこくりょく〜』

来年の流行語大賞狙っています(笑)






- comments(0) trackbacks(0)
田舎暮らしの道のりは厳しく、禁煙もまた…。
 田舎暮らしやスローライフと言うけれど。


農地の売買や古民家の所有権移転登記を行うには様々な行政手続きを行う必要があります。
これがまたいろいろと煩雑なものでして…。その道のりは結構遠かったり、厳しかったりするのが現実なのです。

そもそも、原則、農家以外の人は農地自体が購入できないのですから!!


先日も古民家の売買コンサル業務の一環として、登記面積より現況面積が2倍近く大きいため建物測量を実施しました。



建物の配置を計測中。

測量風景

測量風景


そして、建物自体の測量も。
測量風景

測量風景


このような作業は、土地家屋調査士という測量のプロにお願いするのですが、当然プロに仕事を依頼するのでお金が必要となります。


都市部の不動産売買(一般的に高額な取引)のために数十万円の諸経費をかけるのは当たり前ですが、田舎の不動産売買(一般的に低額な取引)に費用を投じてまで売買するのはなかなか厳しいものがあると思います。


田舎の不動産取引においては費用対効果のバランスが非常に難しいです。


今回の案件は売買当事者の理解と協力が得られ(双方に素敵な良い人)たので、リレイションパワー炸裂で測量コンサル業務も採算度外視で実施してもらえました。


I先生、私の後輩だったという理由だけで無理を聞いてくれてありがとうございました(笑)


ホンマ弊社と取引してくださるみなさまにはいつも感謝です。



山村再生や古民家の有効利用が活発に実施されるためには、現行の行政施策だけでは不十分だと感じています。

もっと農地利用や古民家の売買について特例や条件付き使用を幅広く規制緩和するとか、具体的な費用面の助成を行う必要があると思います。




ちょっと無理矢理かつ、簡単な記事になりましたが、何かしら私の思いや知識や経験をブログで伝えていけるように練習を開始しました(笑)


そして、いつの日かみなさまの四国での暮らしやスローライフのお役立ち情報やきっかけとなるような記事の配信ができればいいなあと…。



余談ですが禁煙4日目です。



ニコレットが欠かせません。ニコレットは高価です…(泣)





なので、弊社事務所(言うてもただのワンルームマンションですが…)は全面禁煙となっております。
ご了承くださいませ〜(笑)












日記 comments(0) trackbacks(0)
志はつながるもの
強い意志を持たなければ…。

この意志を貫かなければ…。


こんな風に意志を持ってしまうと疲れるし、重いし、
意志をもつことが辛いことに感じてしまったりするので、
私はできるところから、できる範囲からはじめるようにしています。


意志とはつまり、とりあえず行動することだと思っているからです。


気持ちを軽く持ち、とりあえず行動することが、
強い意志として自己実現につながっていくと信じているからです。


四国の志をネットワークするいい方法とか効率的な方法とかは全く考えていません。


が、少ない経験から感覚的に感じているのは、意志はつながり、広がるものであるということ。


そして意志は意識であり、やがて実感に変わるものだと思っています。



今日も一人、志ある若手経営者
株式会社スズケン&コミュニケーション)との出会いが実現しました。



早速、彼に会わせたい人がいます!



そうです。志のあるあなたですよ!


また連絡しますね〜(笑)

日記 comments(4) trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2009 >>
PROFILE
MOBILE
qrcode
COMMENT
LINKS
---twitter---
SPONSORED LINK